- 国内公表(買取価格1gあたり)
- 金 17,434円 (+23)
- プラチナ 7,597円 (+285)
- NY市場(終値ドル/トロイオンス)
- NY金 3,345.30ドル (-13.80)
- NYプラチナ ドル 1,472.10ドル (+37.10)
7/17、ニューヨーク市場の金は反落。始値3,354.70ドル、高値3,358.20ドル、安値3,314.30ドル、終値3,345.30ドル、前日比-13.80(-0.41%)。米商務省センサス局より発表された6月の小売売上高は、前月比0.6%増。市場予想は0.2%増。前回は0.9%減だった。自動車を除くベースは前月比0.5%増。市場予想は0.3%増。前回は0.2%減(前回発表値0.3%減)に上方修正された。小売売上高は前月から急速に回復し、個人消費の底堅さが示された。米労働省雇用統計局より発表されたス先週(07/06-07/12)の新規失業保険申請件数は、前週比7000件減の22万1000件。市場予想は23万2000件。前回は22万8000件(前回発表値22万7000件)に上方修正された。5日終了週の失業保険継続受給者数は、前週比2000件増の195万6000件。市場予想は196万4000件。前回は195万4000件(前回発表値196万5000件)に下方修正された。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は17日、今月29-30日に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)会合で、労働市場に軟化の兆候が見られるとした上で、政策金利を0.25%引き下げるべきとの考えを改めて示した。ウォラー理事の発言で早期の利下げ観測が高まり、対主要通貨で一時的にドル売りが入った。ニューヨーク・債券市場では米長期金利がほぼ横ばい終えた。外国為替市場でユーロは対ドルで上昇し、ドル建てで売買される金は割安感が高まった。ただ、米小売売上高が急回復し予想を上回ったことで、ドル高圧力が若干の下押し要因となった模様。7月19日9時30分現在、ロンドン金は3,330ドル台で推移しています。