ニュースアーカイブ

金は3日続伸。金価格は史上最高値を更新。中東懸念で一時的にさらに上昇。

国内公表(買取価格1gあたり)
金 18,801円 (-35)
プラチナ 7,136円 (-55)
NY市場(終値ドル/トロイオンス)
NY金 3,682.20ドル (+4.80)
NYプラチナ ドル 1,372.10ドル (-13.60)

9/9、ニューヨーク市場の金は小幅高で3日続伸。始値3,676.60ドル、高値3,715.20ドル、安値3,663.70ドル、終値3,682.20ドル、前日比+4.80(+0.13%)。米労働統計局(BLS)より発表された年次ベンチマーク改定によると、2024年4月〜2025年3月の12カ月間における非農業部門の雇用者数が、約91万1000人少なく修正されました。改定前の報告と比べて0.6%の減少に相当し、過去10年の平均(0.2%程度)の約3倍にあたり、かなり大きな修正です。特に影響が大きかった産業は、娯楽・宿泊業(−17万6000人)、専門・ビジネスサービス(−15万8000人)、小売業(−12万6000人)などです。この大幅な下方修正は、2024年から2025年初めにかけての労働市場が想定よりも弱かった可能性を示唆し、一部ではリセッションの兆しとも受け取られています。また、米連邦準備制度理事会(FRB)はこのような改定を考慮しつつも、当面の金融政策(利下げなど)には即断して踏み込まない可能性が高いと分析する声もあります。さらに、米労働長官は「こうした大幅な誤差が続くのは容認できない。データの透明性・信頼性向上が不可欠」と批判を表明しており、BLSのデータ処理手法の近代化への要求が強まっています。一方、フランス国民議会はバイル首相の提案する2026年予算案に対して不信任決議を可決(賛成364、反対194)し、首相の職を追われる結果となりました。大統領エマニュエル・マクロンは数日以内に新たな首相を任命することになっています。 バイル首相の辞任は、議会の分断と政権の統治能力不足が露呈した出来事であり、マクロン政権にとっては政治的権威の大幅な低下を意味し、フランスの財政再建と社会安定に一層の不透明感を与えました。ニューヨーク・債券市場では米国債が売られ米長期金利が4.08%台まで上昇。利息や配当を生まない資産である金の重荷となった。外国為替市場でユーロは対ドルで下落。フランスの政治懸念や、金利差の拡大も意識されドル買い優勢となり、ドル建てで売買される金は割高感が高まった。また、スポット金は約3,651ドル、米金先物(12月限)は約3,690ドルと新たな史上最高値を記録しました。イスラエルによるカタールに対する軍事攻撃を受け、市場ではリスク回避の動きが強まり、金価格は一時的にさらに上昇した場面もみられました。9月10日9時30分現在、ロンドン金は3,620ドル台で推移しています。

モバイルバージョンを終了